佐倉哲さま、はじめまして。

エッセイ集のホームページを見て、メールを差し上げております。 HNを「キリストの証人」と申します。よろしくお願いします。 私は、基本的には、聖書は「神の言葉」であり、「正しいもの」であると考えており ます。

「アビアタルとアヒメレクを取り違えたマルコ」(マルコの福音書 2:25-26)について、取り上げているサイトを見つけましたので、よろしければ参考にされて下さい。

http://www.sam.hi-ho.ne.jp/pisgah/myweb/abiathar.htm

また、旧約聖書の人間の死後のことについて記述されている個所も、いくつか見つけ ましたので、ご検討下さい。↓

サムエル記上28:3-19、サムエル記下12:23、ヨブ記19:25-27、26:5、伝道の書12:7、イザヤ14:3-15

よろしくお願いいたします。

「キリストの証人」 http://blog.goo.ne.jp/goobistoro550

(1)「調和化」の問題

「アビアタルとアヒメレクを取り違えたマルコ」(マルコの福音書 2:25-26)について...、よろしければ参考にされて下さい。
無理な拡大解釈を施して矛盾を"解消"する「調和化」の問題に関しては、例えば、
http://www.j-world.com/usr/sakura/bible/harmonization.html
http://www.j-world.com/usr/sakura/replies/bible/b134.html
など、本サイトのいろいろなところでかなり取り上げていますので、調和化の抱える問題をさらに考えてみて下さい。

(2)旧約聖書における死後の世界の問題

旧約聖書の人間の死後のことについて記述されている個所...サムエル記[等々を]ご検討下さい。
サムエル記の問題に関しても
http://www.j-world.com/usr/sakura/replies/bible/bible48.html
などで詳しく検討したものがありますので、参考にして、他の箇所についてもまた応用してみて下さい。

(3)聖書が正しいことは証明できない

私は、基本的には、聖書は「神の言葉」であり、「正しいもの」であると考えており
聖書に間違いがあることは証明可能ですが、間違いがないこと(正しいこと)は証明できない、というわたしの主張に関しては、
「はじめに」の方法論
をご覧ください。

最後に、おそらくまだ読んでおられないようですので、キリスト教に関するわたしの最後のコメントを紹介しておきます。

キリスト教に関するわたしの最後のコメント
キリスト教が再びわたしの関心の相手となり得る日