初めまして、私は大学3年の鶴谷 咲夜と言います。 実は今、大学で「聖書と文化」と言う講義を受けているのですが、 ここでお伺いしたい事があります。 「歴史的終末論」と「非歴史的終末論(宇宙的終末論)」とは一体どう言う意味なの ですか? この二つの違い、そしてこれらが一体我々に何を伝えようとしているのかを お教え願えないでしょうか? お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

鶴谷 咲夜 わたしには、「歴史的終末論」と「非歴史的終末論(宇宙的終末論)」の違いがどのように語られているのか知りません。いくつかの文献に目を通してみましたが、そのような分け方は見当たりませんでした。それほど一般に普及している分け方ではないようです。たとえば、ブルトマン(実存主義者)などの終末論について考えてみても、それは一応「非歴史的終末論」ということになると思いますが、「宇宙的終末論」という呼び方はあまり適当ではないうように思えます。

おそらく、「歴史的終末論」というのは、今までの歴史(悪に支配されていた歴史)が終わって、神の支配の時代が始まるという思想を意味し、「宇宙的終末論」というのは、神の直接の介入により、宇宙における悪が滅ぼされる天変地異(古きものが滅ばされ、あたらしい天と地が創られる)を信じる思想を指すのではないでしょうか。

まだお読みでなかったら、「「世の終わり」思想の源流」なども参照してください。