はじめまして。

ホームページ拝見しました。 大変興味深かったのです。 ここまで研究を積み重ねるモチベーションは 一体どこからくるのでしょう? 感心いたしました。

ですが、聖書信仰にしか、もはや生きられないものにとっては ものすごく切ない気持ちで見るページだなと正直おもいました。

まぁ、信仰なんて物はごく個人的に、人に迷惑かけない程度に 自己満足の世界でやってればいいんだから 別にいいかーとおもったり・・ 何かを見て、それを信じることができるというのも、 ある意味幸せなのかもしれないなと おもいました。

とりとめがないですが、 感想です。

しつれいいたしました。

佐々木 潤

まぁ、信仰なんて物はごく個人的に、人に迷惑かけない程度に 自己満足の世界でやってればいいんだから 別にいいかーとおもったり・・ 何かを見て、それを信じることができるというのも、 ある意味幸せなのかもしれないなと おもいました。
わたしも、信仰には「自己満足の世界でやって」いてほしいと思いますが、例外なく、かれらは、「わたしと同じ信仰を持たなければ、あなたは幸せになれません」といって、他人の生活の中に首を差し込んできます。
イエスは、[弟子たちに]近寄ってきて言われた。「・・・あなたがたは行って、すべての民をわたしの弟子にしなさい。」

(マタイ、28:18)

もしキリスト者が「自己満足の世界でやって」いるとすれば、かれはキリスト教の何たるかを知っていません。もしかれがキリスト教の何たるかを知っているなら、かれは決して「自己満足の世界でやって」ることはできません。

ここにあるわたしの意見は、「あなたがたは行って、すべての民をわたしの弟子にしなさい」という教祖の命令を受けてわたしの所にやって来る人に対するわたしの回答です。