こんにちは。グラールです。どんどん気温が上昇し、過ごしにくくなっておりますが、佐倉さんはお元気でしょうか。今回も、自分の考えた事をつらつらと書いていきたいと思います。お相手をお願いします。

最近僕は、「信じる」と言う事について考えていました。それで思ったのですが、実はこの「信じる」ということは物凄く重要な事ではないでしょうか(今更何を言ってるんだと言われるかもしれませんが)。佐倉さんと他の会員さん(そして嘗ての僕)との違いを考える時、その違いは(大川先生を)信じているか、いないか、その一点に集約されると思います。僕は今まで、何かを信じる時はその証拠となるものが必ずある筈であり、それを土台にしてしか「信じる」ということは成立しないと思っていましたが、実は違うようです。

何故なら、僕をはじめ、幸福の科学会員の皆さんは、「大川先生が正しいと言う証拠を提示しろ」と言われた時、その証拠を提示する事は絶対に出来ない筈だからです。それでも信じているのです。実感をして言えば、証拠は要らないのです。ですから、「正しい」という断定は出来ません。あくまでも「正しいと思う」と言うべきです。

伝導をする時の基本姿勢は、「この法が正しいと言う証拠は無い。ただ、それでもこれを信じる事によって私は幸福になれたし、其れをあなたと分かち合いたいのだ」であるべきだと思います。宗教は論理では無いのですから(論理に発展させる事はできるかもしれないけど)「〜だと思う」という立場は厳守すべきです。

しかし逆にいえば、佐倉さんが「幸福の科学は間違っている」証明も出来ないわけです。佐倉さんのHPの中で、佐倉さんはいくつか大川先生の間違いを指摘しておられますが(イスラエルに雪は降らないとか・・・)、それも大川先生が間違っている証拠にはなり得ません。大川先生は自分はエル・カンターレであると宣言されています。その瞬間、あらゆる批判は無意味になるのです。人間界のあらゆる法則を、大川先生は無視できるのです。

大川先生の言明によれば、「大川先生はエル・カンターレであり、佐倉さんはただの人間である」のですから(別に、馬鹿にしているわけではありません。悪しからず)もしかすると、イスラエルには雪が降ったかもしれない。或いは何らかの方便なのかもしれない。何れにしろ、大川先生は真実を知っていると言われているし、佐倉さんはその時のイスラエルを見てきた訳ではありませんから・・・。もっと言えば、今此処で僕が「私は神である」と言った時、誰が其れを否定できるでしょう?「もし本当なら○×してみろ」という反論は一切無意味です。「○×できない理由」をもっともらしく作れば、それは「僕が神である」という真実によって、正当化されるのです。

つまり、何を言いたいかというと、「神」を名乗っている人から、論理的にその仮面を剥がす事はできないと言う事です(こんな表現を使いましたが、幸福の科学を間違っていると言っているわけではありません)。「人間vs神」では、論争が成立しないのです。ですから、突き詰めれば、佐倉さんと幸福の科学の会員さんには、「信じるか、信じないか」という違いがそこにあるだけで、どれだけの言葉を投げ合っても、結論は出ないと思われます。

まだ、自分自身が十分に理解できていない状況なので、途中意味を成さない文があるかもしれませんし、無知ゆえの誤謬があることも予想されますが、許してやって下さい。佐倉さんは、話し合いが成立しない相手への感想を、一文くらいで済ませられる事がよくありますが、どんなにバカバカしくとも、この内容へはちゃんとした返答をお願いします。嘗て無いほど頭を使って考えたもので・・・。それでは。

From:グラール


(1)信仰とは

僕は今まで、何かを信じる時はその証拠となるものが必ずある筈であり、それを土台にしてしか「信じる」ということは成立しないと思っていましたが、実は違うようです。 何故なら、僕をはじめ、幸福の科学会員の皆さんは、「大川先生が正しいと言う証拠を提示しろ」と言われた時、その証拠を提示する事は絶対に出来ない筈だからです。それでも信じているのです。

おっしゃる通りです。本当は何も知らないのに、まるで知っているかのごとく、真実であると思い込むこと、それが信仰です。


(2)信仰の理由

伝導をする時の基本姿勢は、「この法が正しいと言う証拠は無い。ただ、それでもこれを信じる事によって私は幸福になれたし、其れをあなたと分かち合いたいのだ」であるべきだと思います。

これも、おっしゃる通りです。

つまり、「地獄に落ちないで天国に行く」、「罪が許される」、「病気が治る」、「善人になる」、「人生の目的や意味が与えられる」、「敵が滅ぼされる(終末思想)」、等々、何らかの益を得られると思うからこそ、真実であるかどうかわからなくても、「そうであってほしい」と念じる、すなわち、信じるのだと思います。

これは、賄賂をもらうために、法廷で嘘の証言をするのとよく似ています。正しいかどうかという事実判断が、自分の益になるかどうかという実益判断によって、なされているのです。そのため、あやしげな宗教はすべて例外なく、「幸福を得させるものが真理である」という、人類史上もっとも巧妙な嘘を宣伝して、「幸福」という餌を人々の眼の前にぶら下げます。そして、真実であるかどうかを知ることよりも、自分の益になるかどうかを優先する人々は、この餌に食らいつきます。

(佐倉、「作者より山本さんへ」)


(3)信仰の定義

したがって、信仰とは、次のように定義されます。

信仰とは、何らかの恩恵を得るために、人間の認識の及ばぬ事柄についてのドグマを、本当は知らないのに、まるで知っているかのごとく、真実であると思い込むことである。

(佐倉、「作者より北山さんへ」)


(4)根拠のある立場

しかし逆にいえば、佐倉さんが「幸福の科学は間違っている」証明も出来ないわけです。・・・佐倉さんはその時のイスラエルを見てきた訳ではありませんから・・・。大川先生は自分はエル・カンターレであると宣言されています。・・・今此処で僕が「私は神である」と言った時、誰が其れを否定できるでしょう?

味噌とクソを一緒にしてはいけません。「大川隆法はエル・カンターレである」、「私は神である」、などという主張には何の根拠もありません。大川さんは間違っていることを示す根拠はたくさんあります。主張を支える根拠にしたがって、確実に思えるものは確実なものとして、あやふやなものはあやふやなものとして、間違いと思えるものは間違いとして、程度に応じた判断をするのが合理的な人間のすべきことではありませんか。

そもそも、歴史上、雪が「地上に十センチ」積もるなどという経験をしたことのない(そういう記録もそれに備える風習もない)地域に、雪が「地上に十センチ」積もるということは、歴史上・気象学上の大事件です。そんな大事件が、もし本当に起きたのなら、何らかの記録が残されているはずです。ましてや、それがイエスの誕生の日と重なっていたとするなら、なおさらのことです。イエス誕生のことについては、いろいろ記述が残されているからです。そして、その記録からすれば、大川さんの言っていることは、デタラメだと言うことになります。なぜなら、大川さんの言うように、

12月24日の夜は外には、雪が降っておりました。午前中から雪が降りはじめて、かなり大きなボタン雪となりました。そして、夕方の五時半頃まで降ったでしょうか。大きな雪だったので、地面に十センチぐらいも積もりました。そうした夜にイエスは生まれたのです。寒い寒い夜でした。(「大川隆法の霊示」)
ではなく、
その地方で羊飼いたちが野宿をしながら、夜通し羊の群れの番をしていた。すると、主の天使が近づき、主の栄光が周りを照らしたので、彼らは非常に恐れた。天使は言った。「恐れるな。わたしは、民全体に与えられる大きな喜びを告げる。今日ダビデの町で、あなた方のために救い主がお生まれになった。この方こそメシアである。」(ルカによる福音書、2章8〜11節)
「地面に十センチぐらいも積も」ったところで、「羊飼いたちが野宿をしながら、夜通し羊の群れの番をしていた」わけがありません。

大川さんの主張にはその妥当性を支持する根拠が一つもありません。それに対して、地域の気象条件、歴史、風習、そして当日に関する記録、すべてが大川さんの主張を否定する根拠になっています。


(5)大川さんが神でないことの証明

「神」を名乗っている人から、論理的にその仮面を剥がす事はできない・・・

大川さんが神でないことの証明は明晰です。

 〔前提)神は間違わない
 (事実)大川さんは間違っている
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 (結論)したがって、大川さんは神ではない

ところで、幸福の科学では、神も間違うということだそうですので、もしそうだとすると、つぎのような論理が成立します。すなわち、

 (仮定) 大川さんは神である
 〔前提) 神も間違う
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 (結論1)ゆえに、「間違っているからと言って、大川さんは神でない」とはいえない
 (結論2)同時に、大川さんなど、神々の言うことを盲目的に信じることは間違っている
ということになります。


(6)最後に

突き詰めれば、佐倉さんと幸福の科学の会員さんには、「信じるか、信じないか」という違いがそこにあるだけで、どれだけの言葉を投げ合っても、結論は出ないと思われます。

「信じるか信じないか」の違いは、「信じるか信じないか」だけの違いにはとどまりません。この違いは、そもそも、益を得るために、本当はなにも知らないくせに、まるで知っているかのごとく振る舞うことを善しとするか、それとも、あくまでも知らないことは知らないとして判断を保留し、自分をごまかすことを善しとしないか、という価値観の選択結果の違いなのです。前者は「幸福」と言う名のえさに食らいついてドグマの徒(奴隷)となり果て、人生の意味をみんな指導者から与えられることに満足し、監獄の中の安楽を求めます。後者は自由人となって荒波の無知の大海へひとり立ち向かいます。前者は人間社会をただただ軽薄にし、後者は人間の文化を破壊し創造します。